買ったもの
いびき対策を色々行った結果、どうやら私のいびきの原因は『睡眠中に舌が喉に落ちて気道を塞ぐ』せいだとわかってきました。口を閉じるテープを貼っても舌が落ちてくるので、『口唇閉鎖力』を鍛えるトレーニンググッズ『とじろーくん』を購入しました。
マンションのベランダで夜に洗濯を干すとき、暗くて不便に感じていました。そこでベランダに人感センサーライトを設置。思いのほか便利だったので、ベランダが暗いとお困りの方はぜひ取り付けてみてください。
我が家では段ボール製の猫の爪とぎをずっと使ってきたのですが、今回初めて麻製の爪とぎを購入しました。猫にとって段ボール製との違いはあるのか?果たして猫たちは気に入ったのでしょうか!?
よく行くホームセンターで『UTTORAJI(ウットラジ)』という、シリコン製の猫用マッサージブラシを買いました。我が家の猫たちはシリコン製のブラシは初めて。果たして気に入ったのでしょうか!?
今年は正月らしく『かるた』で遊びました。ただし普通のかるたではありません。特別な『ジョジョの奇妙な百人一首』です!な…何を言っているのかわからねーと思うが(略)、開封から遊んでいる様子までを紹介します!
2019年も残りわずかですね。我が家の今年買って良かったものベスト3をまとめてみました。夫婦共通のもの、夫のもの、妻のものそれぞれ3つずつご紹介します。
ガチャポンでCanonの一眼レフカメラ『EOS Kiss M』をゲットしました!もちろん本物ではありませんが、最近のガチャポンはよくできているので、このEOSもお値段以上のハイクオリティでした。猫カメラマンと遊んでみました。
『天皇陛下御即位記念一万円金貨幣プルーフ貨幣セット』が届きました!見事抽選を勝ち抜き購入した金貨は、新時代の幕開けに相応しいものでした。貴重な令和元年の記念硬貨なので開封の儀を行いました。
DVDドライブしか搭載されていないパソコンでブルーレイディスクを再生するために、外付けブルーレイドライブを購入し、ブルーレイの再生ソフトをインストールしました。オススメの手順を説明します!
通販のオマケにグルーミンググローブを貰いました。グルーミンググローブ初体験の我が家の猫たちは果たして気に入ったのでしょうか!?
秋と言えばさつまいも!ということで大阪の福島にある『高級芋菓子しみず』でさつまいもスイーツを購入。安納紅と紅はるかの焼き芋&スイートポテトで秋の味覚を堪能しました。
30歳を過ぎた頃から冬になると肌がかぶれて痒くなるようになってきました。そこでヒートテックをベルメゾンの『肌に優しい綿混発熱インナー Hotcott(ホットコット)』に入れ替えました!
株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待で、しゃぶしゃぶ食べ放題に行きました!お腹いっぱい食べられて大満足!株価も好調でめちゃめちゃオススメの株です(*^_^*)
先日、読者になっているハヤタさんのブログで『脱臭機』が紹介されていました。それを読み、紹介されていたのと同じ富士通ゼネラルの『PLAZION(プラズィオン) DAS-15E』を購入しました笑
最近洗濯後のタオルの匂いが少し気になってきたので、洗濯槽を掃除することにしました。長らく酸素系漂白剤派だった私が今回試したのは、洗濯槽クリーナー『カビトルネード』です。果たして汚れは落ちたのか…!?
夏と言えば生ビール!というわけで自宅で樽生ビールを楽しめるビールサーバー『ハイネケン ドラフトケグ』を購入しました(>_<)美味しいし楽しいのでビール好きな方にはオススメです!
ガチャポンでお金を入れたのにカプセルが出てこないという事件が発生しました。果たして返金してもらえるのか!?という実録レポートです。
モロゾフのプリン容器を、縫い針と糸の収納に再利用しました♪我が家のようにソーイングセットがなくて、ボタンが取れたときのために針と糸だけ持っているという方には、お手軽なプリン容器収納がおすすめです^^
株式会社トランザクションの株主優待でエコバッグを貰いました!レジ袋有料化の流れにある今、こういう実用性のある株主優待は嬉しいですね(*^_^*)
お店に頼むと500円~1000円くらいはかかる腕時計の電池交換。自分でやると、安い電池なら1個50円くらい、慣れれば3分ほどで済みます。節約したい方にも時間の無い方にもオススメです!チャレンジしてみようという方は参考にどうぞ。
ルンバがホームベースを動かして戻れない問題を、100円ショップの耐震マット(耐震ジェル)で解決!専用のホームベース固定器具も売られていますが、お安く解決できます。お困りの方はお試しください。
期間限定の楽天ポイントで『純金のインゴット』を購入しました。欲しいものが無いけど余ったポイントを使わないといけない場合には、金(ゴールド)を買うのがオススメです。
猫用LEDポインターがオマケについたCIAOちゅ~るを発見しました。1本あたりの値段が安くなり、さらにLEDポインターまで付いてくる計算です!我が家の黒猫は光もちゅ~るも大好きなので買いました!
先日、人と会う機会があったので手土産を買いに行きました。かりんとう饅頭『大阪華かりん』が有名な英華堂の大阪天満宮店です。ちょっと珍しいかりんとう饅頭、手土産にオススメです(*^_^*)
3月14日に発売されたCanonのフルサイズミラーレス機『EOS RP』を買いました。今回私がカメラと一緒に購入したものをまとめました。これから一眼レフやミラーレス一眼を買いたいとお考えの方はぜひ参考にしてください。
キン肉マン40周年記念企画の一つとして、同じく50周年記念の『学研の図鑑』とコラボした『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』が5月に発売されることになりました。女房を質に入れてでも買うしかないということで、初回限定版を早速予約しました。
3月22日(金)に映画『バンブルビー』が公開されます!前売り券を買うと、バンブルビー×キューピーがコラボした『バンブルピー』キーホルダーを貰えます。行こうと思っている方は前売りをどうぞ^^
コンバース・オールスターのハイカットのスニーカーを買ったら靴紐が長すぎました。そこで100円ショップのセリアの『伸びる靴紐』に交換したら便利すぎて目から鱗でした。120cmサイズがハイカットにはピッタリです。
天然杉の木製キャットタワー『杉にゃんキャットタワー』で壁一面キャットタワーを完成させました。杉にゃんカスタムのビフォーアフターをご紹介します!
クルーズ旅行のフォーマルウェアとして、初めての着物を買いました。 3店舗見てまわった感想、購入までの経緯、おすすめのお店、購入した着物と小物などをご紹介します^^