DJモペのねこまんま

猫とゴハンと日々のあれこれ

【献立・一汁一菜】栗ごはん+春巻き+ワンタンスープ


一汁一菜 献立 栗ごはん 春巻き

主食:栗ごはん
主菜:春巻き
汁物:ワンタンスープ

 

栗をもらったので、秋らしく栗ごはんにしました^^

春巻きを盛った食器が大きすぎてスペースが余るので、栗ごはんはおにぎりにして添えました。

 

 

栗ごはん

www.sirogohan.com

 

『白ごはん.com』のレシピを参考にしました。

以前ブログで『炊き込みごはんは楽ですね~。』と書きましたが、生栗から作る栗ごはんだけは別です^^;

栗の皮をむくのがものすごくめんどくさかったので、栗は市販の甘露煮を使うことをおすすめします。

 

苦労したからちょっとでも多く食べたい…と2.5合(0.5合はもち米で)炊きました。

皮をむいてから時間が経っていて、ちょっと変色していますが美味しかったです^^

 

子供のころは栗ごはんってそれほど好きではなかったのですが、こんなに大変な料理なら、もっと味わって食べたらよかったな~と思いました。

作る側になって初めて、誰かが作ってくれる料理のありがたさがわかりますね。

 

春巻き

chefgohan.gnavi.co.jp

 

『シェフごはん』のレシピを参考にしました。

春巻きはわりと簡単ですが、『具を炒めて冷ます』という工程でハードルが上がっていると思います。

 

私は具だけ前日に作るつもりが忙しくて無理で、当日一から作りましたが、今の季節は炒めた具もすぐ冷えるので、栗ごはんが炊けるころには春巻きも揚げ終わっていました^^

 

具はレシピどおりではなく『豚肉、白菜、たけのこ、もやし』にしました。

レシピでは15個分になっていましたが、しいたけや玉ねぎを省いたからか、10個分になりました。

買った春巻きの皮が10枚入りだったのでちょうどよかったです!

 

レシピに記載はありませんが(シェフにとっては当たり前なのでしょうか?)春巻きの皮はつるつるの面が外になるように巻くと、パリパリになるしきれいに揚がります^^

 

ワンタンスープ

『エースコックのワンタンメン』の粉末スープが余っていたので、同じく余っていた焼売の皮、溶き卵とねぎを追加してワンタンスープにしました。

 

なぜ粉末スープが余っているかというと、鍋の〆にインスタントラーメンを入れることが多くて、スープだけどんどんたまってしまうのです…。

 

確認したらこれだけの粉末・液体スープがありました。

インスタントラーメンのスープ

 

余ったスープは、麺を買ってきて普通にラーメンにしたり、焼きそばや野菜炒めの味付け、今回のようにスープにする、などいろいろ使えるので捨てずに取っておくと便利です!

 

以上、手間のかかるものと手抜きを組み合わせた献立でした。

 

一汁一菜とは?

『主食・主菜・汁物』が一品ずつの献立です。

最近は料理研究家の土井善晴さんの著書『一汁一菜でよいという提案』で話題になりましたが、何百年も前から人々の生活に定着している食事の形式です。

 


このブログでは夫婦と2匹の猫の日々のあれこれを書き綴っています。
よかったら読者登録をお願いします(=^・^=)