ミシュランガイドのビブグルマンに選ばれたしゃぶしゃぶ店『やすだ』ですき焼きを食べました。
お店ですき焼きを食べるのが初めてだったので当然なのですが、これまで食べたすき焼きの中で一番美味しかったです。
リーズナブルに美味しいお肉が食べられるのでオススメです!
ビブグルマンとは?
ミシュランガイドの中で『安くてオススメできるお店』に与えられる称号だそうです。
ミシュランでは以下のように基準が定められています。
三つ星:そのために旅行する価値がある卓越した料理
二つ星:遠回りしてでも訪れる価値がある素晴らしい料理
一つ星:そのカテゴリーで特においしい料理
ビブグルマン:5,000円以下(サービス料、席料含む)で食事ができる、おすすめレストラン
つまり私たち夫婦のようなイチ庶民でも、安心して美味しい料理を食べられるお店なのです(*^▽^*)
しゃぶしゃぶやすだの立地
『やすだ』は大阪市都島区毛馬町というところにあります。完全に下町なので、本来は地元の人以外がわざわざ来るような場所ではありません。
(失礼ながら)そんな立地でこれだけの有名店というのは、本当に料理が美味しいからなのだろうなと期待が膨らみます。
最寄り駅はJRおおさか東線の城北公園通駅ですが、このおおさか東線は2019年3月に開通したばかりの出来立てほやほやの路線。
それまではどこの駅からも遠いので、わざわざタクシーに乗って来るしかなかったようです。逆に言うとタクシーに乗ってでも食べに行きたいお店ということですね!
1日1組限定のすき焼き
店名にあるしゃぶしゃぶではなく、私たちはすき焼きを食べました。
実はすき焼きは1日1組限定メニュー。予約必須で、開店時間の1時間前である17時に行く必要があります。
なぜなら17時から18時の1時間、店主自らが付きっ切りで調理してくれる、めちゃめちゃ手間のかかるVIPメニューだからなのです!
時間に遅れないように店に行くと、よく使いこまれたすき焼き鍋と野菜がセットされていました。
カウンターの上にはしゃぶしゃぶ用の野菜も用意されていて予約がいっぱいだということがわかります。
実際に電話がかかってきていましたが「今日は満席です」と断られていました。
そして時間になりA5ランクの和牛の肉が運ばれてきました。
霜降り肉というやつです。サシがすごい。見たらわかる美味しいやつやん!
牛脂がすき焼き鍋にひかれます。ゴクリ…
ついに焼かれ始める肉。私の実家のすき焼きは最初から煮込むタイプだったので、こういう正式な手順のすき焼きを食べるのは初めてです。
薄いのですぐに火が通ります。ここで店主のおじさんが皿に取ってくれ、「まずは塩だけで肉の味を味わってください」とのこと…
一口食べて宮川大輔ばりに「うわぁー!!うまーーーーい!!!」と叫びました(心の中で)。よく料理番組で言っている、口の中で融ける的なアレです。
続けて肉が焼かれ、野菜も投入されます。
タレ(割り下)がかけられます。しかしまだ玉子はつけません。
2枚目の肉は「タレだけで味わってください」とのこと…これも美味しい!
肉の脂とタレが染みてくたくたになった野菜。
うわぁー!!うまーーーーい!!!(心の中の宮川大輔)
3枚目からは玉子が解禁。玉子も美味い!
あとは好きな食べ方で食べます。どの食べ方でもすべて美味しい。
シメのうどんは少し細麺。食べやすいし美味い!
タレが染みて美味い!美味い以外の感想が難しいんですが、なんせすべて美味しいのです。
宮川大輔が青空レストランで「うわぁー!!うまーーーーい!!!」しか言わない気持ちがよくわかります。美味い時にごちゃごちゃ言う必要がないのです。
お酒も進みます。なぜか、ごっくんで有名な馬路村のゆずチューハイがありました。
ごっくんの味そのまんまでこれも美味しかったです。
デザートのスイカです。残りはデザートだけなのになぜか追加で頼んだビール。
肉の余韻があってついついビールが飲みたくなるのです。
人柄の良い店主のおじさん
料理をいちいち写真に撮っていた私を気遣い、店主のおじさんが「肉切ってるところ撮る?」と言ってくれました。
でっかい包丁ですごく薄く肉を切っています。熟練の技。
わざわざ写真に撮りやすいように見せてくれました。サービス精神旺盛で、とても気の良いおじさんです。
調理中もけっこう楽しく色々な話をしてくれました。
店内の壁にはサインがびっしり。魔法のレストランも2006年時点で来ています。
ほとんど誰のサインかわかりませんが、小池徹平のサインだけは「小池徹平」というシールが貼られていたのでわかりやすかったです。いつもシールを持ち歩いているのか?
電通とか博報堂の人が接待でよく芸能人を連れてくるそうなので、運が良ければ芸能人を見られるかもしれません。一番最近だと田中圭が来たと言っていました。
テレビ番組でジャニーズの誰かが来た時は、ファンから「ジャニーズの誰それくんが座った席を予約したい」という電話が殺到したそうです(^▽^;)
しゃぶしゃぶやすだの予約方法
人気店だけあって、休日に飛び込みで行っても入れる確率はかなり低いです。私たちが食べている間にも何件も電話がかかってきては満席だと断られていました。
実は予約にはやすだ独自のルールがあり、「毎月20日に翌月分の予約受付を開始する」そうです。例えば8月1日を予約したい場合、7月20日からしか予約を取れないということです。
当然先着順なので休日に確実に予約を取りたいなら、なるべく20日すぐに電話しましょう!今回は夫の誕生日だったため妻ががんばって20日に電話して予約を取ってくれました(*^_^*)
以上、ミシュラン掲載のしゃぶしゃぶ店『やすだ』のすき焼きでした。とにかく美味しかった以外の感想はありません!大満足でした!!
次回はしゃぶしゃぶを食べてみたいと思います( ^)o(^ )
【追記】しゃぶしゃぶを食べに行きました!こちらもどうぞ♪
このブログでは夫婦と2匹の猫の日々のあれこれを書き綴っています。
よかったら読者登録をお願いします(=^・^=)