
飛鳥Ⅱのクルーズ乗船記⑫乗船9日目です。
久しぶりに揺れが強めの船内でしたが、いか跳ばし、フォーマルナイト、岩崎宏美&国府弘子スペシャルステージなど、船内イベントを満喫できました!酔い止め薬が大活躍した9日目の記録です。
8日目はこちらです♪
- 2019年5月4日(土)
 - 本日のアスカデイリー
 - 6:30 カツオドリと謎の影
 - 9:00 朝食
 - 11:00 お土産購入
 - 11:15 コールドクレマ
 - 11:30 昼食
 - 11:50 小笠原諸島(母島、姉島、妹島、姪島)付近
 - 12:00 着付け予約変更
 - 14:00 小笠原諸島(父島、千尋岩ハートロック)付近
 - 15:00 いか跳ばし大会
 - 16:00 着付け
 - 18:15 岩崎宏美 & 国府弘子 スペシャルステージ
 - 19:30 サプライズ
 - 19:45 夕食
 - 23:00 入浴 & 就寝
 - お留守番中の猫たち
 - 本日の服装
 
2019年5月4日(土)
天気:くもり
船内:中揺れ
本日のアスカデイリー

※夫婦で行った = 紫枠、夫だけ = 青枠、妻だけ = 赤枠、で色分けしています。
この日は船内イベントの参加率が低かったです。
6:30 カツオドリと謎の影
早朝に硫黄島付近を航行していたので、早起きした夫が一人で撮影に行ってきました。

カツオドリも早起きですね。

朝食ゲットなるか!?

カツオドリを撮影していると、海面に謎の影が…

ジンベエザメでしょうか?すごいものに遭遇してしまいました!

9:00 朝食
ようやく妻が起きたので朝食に行きました。4日連続の『リドガーデン』です。
『フォーシーズンダイニングルーム』と比べると、『リドカフェ&リドガーデン』の方がよりカジュアルで気軽に過ごせる感じがあるため、下地しか塗っていない顔でも行きやすいのです(笑)

11:00 お土産購入
11:00~のダーツ大会に行ってみたらすごい人だったので参加は諦めて、『Le Bleu』でお土産を購入することにしました。

購入したお土産です。キャプテンベアとタオルハンカチは自分たち用です。

11:15 コールドクレマ
お土産購入後『ザ・ビストロ』で休憩しました。ザ・ビストロスペシャル コールドクレマを注文♪

コーヒーは濃いめだったので、苦手な方はオレがおすすめです。こんなおしゃれな飲み物なのに無料でした^^

11:30 昼食
今日の軽食もすごく気になりますが…

冷やし蕎麦を注文しました。天ぷらサクサクで美味でした!

11:50 小笠原諸島(母島、姉島、妹島、姪島)付近
小笠原諸島まで戻ってきました。天気が悪くて残念です。
それにしても島の名前が適当すぎて笑えます(笑)

12:00 着付け予約変更
撮影中の夫を残して妻だけ先に部屋に戻ったのですが、ちょうど部屋の電話が鳴っていました。
出ると本日の着付けをお願いしている『アヴェダサロン&スパ』からで、「キャンセルが出たので16:00に変更できる」とのこと!
実は乗船2日目の4/27に本日の着付けも予約したのですが、その時点で空きは18:00からの枠だけ(=岩崎宏美さんのショーが見られない)でした。
キャンセルが出たら教えてくださいとか言ってなかったのに、サロンの方が気を利かせてくれたようです!ありがとうございます!
これで岩崎宏美さんが見られます♡
14:00 小笠原諸島(父島、千尋岩ハートロック)付近
船内アナウンスで「父島の千尋岩(ハートロック)が見えるよ」と教えてくれたので、撮影に行きました。この岩は海からしか見えないそうです。
でもそんなに♡ではないような…^^;

遠くから見ると♡に見え………ない^^;

15:00 いか跳ばし大会
これはテレビで見て参加したいと思っていたイベントです!
が、『5人のチームを作って飛距離を競う』というルールだったので、16:00から着付けがある妻は途中で抜けられないかも?と思い、エントリーせず見学することにしました。
夫が所属するチームNO.3の結果は…

見事3位でした!
上位入賞のコツは運動神経の良さそうな人をメンバーにすることです(笑)

景品でタオルハンカチをもらいました!このタオルハンカチは購入しようか迷っていたものだったので、購入を保留にしておいてよかったです^^

ちなみに2020年の改装工事でウィンブルドンコートは廃止になる(露天風呂になる)ようですが、名物『いか跳ばし』もなくなってしまうのでしょうか…?
できれば『いか跳ばし』は継続してほしいなと思います!
16:00 着付け
本日もこちらの着物を着ました^^
18:15 岩崎宏美 & 国府弘子 スペシャルステージ
テレビやYouTubeで見てもずば抜けた歌唱力の岩崎宏美さんですが、生で聴くと本当にすごかったです!
国府弘子さんも岩崎宏美さんの歌を引き立てるような演奏で素敵でした♪
お二人はトークもお上手で、先日エレベーター内で聞こえた会話(鍵盤男子がピアノの弦を切った話)を話され乗客を爆笑させていました(笑)
※著作権の関係で撮影はできませんでした。

直近だと9月のクルーズでまた『岩崎宏美 & 国府弘子スペシャルステージ』が予定されているようです。
敬老の日も近いので、親へプレゼントするのにもちょうどよさそうな内容でした^^
岩崎宏美さんは何度も飛鳥クルーズに参加されているそうなので今後もチャンスはありそうです。
19:30 サプライズ
スペシャルステージが予定時間より長くなったこともあり、部屋には戻らず『ピアノバー』で演奏を聴きながら夕食の時間を待っていました。

しばらくすると人が集まり始めたのでそちらを見ると、バレエストレッチ教室の講師、三木雄馬さんとアシスタントを務めていた森本さんがバレエを踊っていました!

手足が長くて綺麗ですね。バレエをされているだけあって姿勢も抜群に良いです!素敵なサプライズでした^^

そして夕食をいただく『フォーシーズン・ダイニングルーム』前には氷の飛鳥Ⅱがありました。これもサプライズでしょうか?なんであるのかはわかりませんでした(笑)

19:45 夕食
本日のメニュー♪

フォーマルナイトということもあり、いつも以上に豪華な食事でお腹いっぱいになりました!
こんな素敵な食事も明日で最後かぁ、としみじみデザートを食べていると料理長が挨拶に来てくれました。
美味しい料理とおもてなしに感謝です^^
23:00 入浴 & 就寝
明日5/5の早朝2:00に船内時刻が日本時間に戻されるので、自分たちの時計やスマホも日本時間に修正してから寝ました。
一時間ゆっくり寝られて得した気分でした!
お留守番中の猫たち


本日の様子は…
- かばんが床に落とされており、その上に猫草が吐かれていた…
 - 黒猫はベッド下から動かず
 - サバ白はうろちょろしていた
 
サバ白はシッターさん入室時には隠れてしまいますが、トイレ掃除やごはん準備などの作業中には姿を見せるようになったみたいです^^
黒猫は近くにウェットフードを置いても、食べずに固まっているそうです^^;
本日の服装
日中の服装
妻:ブラウス、花柄のワイドパンツ、サンダル
夫:青の長袖シャツ、黒のデニム、スニーカー
夜の服装(フォーマル)
妻:和装
夫:スーツ
9日目はこのへんで…10日目に続きます★
飛鳥Ⅱ乗船記の記事一覧です♪
このブログでは夫婦と2匹の猫の日々のあれこれを書き綴っています。
よかったら読者登録をお願いします(=^・^=)


