料理
長年使っているフライパンの寿命が来たため、前々から欲しかった鉄製のフライパンを購入しました。取っ手が取れて収納に便利な『COCOpan(ココパン)』です。特殊な加工で鉄製フライパン初心者にも使いやすい商品です。
ノンフライヤー調理器を購入しました。購入したのは『COSORI(コソリ)』と言うメーカーの3.5Lタイプ。予想以上に便利で、唐揚げが本当に簡単に作れるようになりました!
徳島県鳴門『うちの海』産の牡蠣をお取り寄せしました。なんと3キロ1,100円!ビックリするほど安く買えてさらに美味しい、お得すぎる牡蠣でした!
ハウス食品『ごちレピライス』シリーズのガパオソースを使ってガパオライスを作りました。このルウだけで簡単に家庭でタイ料理の味を楽しめます。
ハウス食品から2月に新発売されたばかりの『ごちレピライス』シリーズのタコライスソースを試しました。お手軽・簡単なのに美味しくて、タコライス好きの私も大満足。リピート決定です^^
『主食・主菜・汁物』が一品ずつの『一汁一菜』生活実践中です♪本日の献立はかぶの梅ごはん、豆腐とかぶのトロトロ煮、味噌汁でした。
『主食・主菜・汁物』が一品ずつの『一汁一菜』生活実践中です♪本日の献立はホタテのガリバタチャーハン、ホタテの磯辺あげ、ごぼうの天ぷら、ホタテの中華スープでした。
みなさん恵方巻は食べましたか?節分に恵方を向いて無言で食べるアレです。私にとっては子供のころからお馴染みのものですが、近畿地方以外では数年前まであまり知られていなかったようですね。
『主食・主菜・汁物』が一品ずつの『一汁一菜』生活実践中です♪本日の献立は玄米、山かけ漬けマグロ、芋煮でした。
お正月の三が日は、年末に作ったおせちをワンプレートにしていただきました。メニューは、お煮しめ、数の子、かまぼこ(市販)、紅白なます、ローストビーフ、レンコンの明太子詰め、伊達巻き(市販)でした。
クリスマスなどのパーティメニューは品数が多くなりがちですが、我が家の小さいテーブルには入りきらないので、ワンプレートでコンパクトにまとめました。メニューは、ローストポーク・マッシュポテト・パン・アヒージョ・サラダ・キッシュ・プチタルトでし…
お正月に向けておせち料理の練習をしました。おせち風おかず四品作るだけでも大変だったので、本番ではローソンストアの100円おせちも利用しようと思います!
『主食・主菜・汁物』が一品ずつの『一汁一菜』生活実践中です♪本日の献立は白いパン、ポークチャップ、クラムチャウダーでした。
久しぶりの『一汁三菜』です♪献立は、白米、ぶり大根、だし巻き玉子、ピクルス、味噌汁でした。
ボジョレーヌーヴォーの解禁日(11月の第3木曜日)が近づいてきたので、本日はワインに合う献立をご紹介します^^
ダイエットの秋、週に2回は魚を食べようとスーパーに行ったら良さげな秋鮭を発見!というわけで、本日は鮭を簡単においしくいただける定番料理『ちゃんちゃん焼き』にしました。
『主食・主菜・汁物』が一品ずつの『一汁一菜』生活実践中です♪が、本日の献立は汁なしで、白米、牛すじ煮込み、ごぼうサラダでした。
夏と言えば生ビール!というわけで自宅で樽生ビールを楽しめるビールサーバー『ハイネケン ドラフトケグ』を購入しました(>_<)美味しいし楽しいのでビール好きな方にはオススメです!
先日実家からそうめんをもらいました。日本三大そうめんのひとつ、三輪そうめんの『しろやまと神糸』という種類。蔵で一年熟成させた高級そうめんです。とても美味しかったです。
給料日の手抜き・プチ贅沢な献立第2弾『手巻き寿司』です。我が家の贅沢=寿司です!
『主食・主菜・汁物』が一品ずつの『一汁一菜』生活実践中です♪献立は、炊き込みごはん、豚南蛮、味噌汁でした。冷蔵庫の余りもので作れる献立です♪
『主食・主菜・汁物』が一品ずつの『一汁一菜』生活実践中です♪献立は、つけ蕎麦、鯖の冷燻でした。
『主食・主菜・汁物』が一品ずつの『一汁一菜』生活実践中です♪献立は、リゾット、ロールキャベツ、丸ごとトマトスープでした。調味料は鍋キューブだけの『鍋キューブ定食』です♪
『主食・主菜・汁物』が一品ずつの『一汁一菜』生活実践中です♪今回はネタでうどんだらけの『うどん定食』を作ってみました。一応、一汁二菜になっています。
週末家飲み献立の第2弾!いろんなおつまみをちょっとずつ盛ってみました。ビール・日本酒・焼酎向けのおつまみです♪
『主食・主菜・汁物』が一品ずつの『一汁一菜』生活実践中です♪献立は、明太子カルボナーラ、サラダ、オニオングラタンスープでした。
開封済みで余っていた日本酒をいただいたので鍋に使いました。まだまだ寒い夜は日本酒たっぷりの鍋が美味しいです♪
『主食・主菜・汁物』が一品ずつの『一汁一菜』生活実践中です♪献立は、じゃことナスの丼、豚キムチ、味噌汁でした。手際よく作れば約15分でできる献立です♪
『主食・主菜・汁物』が一品ずつの『一汁一菜』生活実践中です♪献立は、釜玉うどん、鶏天でした。週前半のストレス発散にはビール『水曜日のネコ』がおすすめです^^
『主食・主菜・汁物』が一品ずつの『一汁一菜』生活実践中です♪献立は、親子丼、菜の花のからし和え、味噌汁でした。みりんの代わりに甘酒を使っています♪