買ったもの
洗面台の掃除用にかわいい猫型のブラシを購入しました。インテリア的に違和感のない掃除用品を探していたところ、ちょうど良いものを発見!汚れが気になった時にサッと掃除できて便利になりました。
猫用のベッドにも使える段ボール製の爪とぎ、『猫壱 バリバリボウル』を購入しました。猫たちも早速気に入っているようで良かったです。
バレンタインに妻から『DEMEL(デメル)』のチョコレートをもらいました。 『ソリッドチョコ猫ラベル 』という猫のパッケージが可愛いチョコレートで、猫の舌の形をしているそうです(^<^)
ふるさと納税の返礼品で北海道限定ビール『サッポロクラシック』をもらいました。北海道恵庭市へ18,000円の寄付を行い、350ml缶×24本(1ケース)をゲット。北海道以外ではなかなか飲めないビールなのでオススメです!
我が家の2020年買って良かったものをまとめました。夫婦共通のもの、夫のもの、妻のものそれぞれ3つずつご紹介します。令和2年を振り返ってみると新型コロナウイルスでほとんど外出していないため、夫婦ともあまり物を買っていませんでした(^_^;)
ホワイトノイズマシン LectroFan micro2(レクトロファンマイクロ2)を購入しました。機能よし・見た目よし・携帯性よしでめちゃくちゃ使えます!安眠・集中力UPを求める人や、在宅勤務・旅行のお供にもおすすめです^^
300円均一の3COINS(スリーコインズ)でワイヤレスイヤホンを購入しました。さすがに300円ではなく税込1650円ですが、それでも性能的にはお値段以上。ワイヤレスイヤホンが欲しいなと思いつつ購入をためらっていた人にオススメです!
30代半ばにして憧れのSK-IIを購入しました^^【結論】SK-IIは自分用にもプレゼント用にもめちゃくちゃおすすめでした!!
月額制の映画見放題サービスに申し込もうと思ったものの、種類がたくさんありどれが良いのか迷います。今回はその中から、TSUTAYAが運営する『TSUTAYA DISCAS』を無料おためしで30日間利用した感想です。
株式会社フジオフードグループ本社から株主優待の申し込みの案内が届きました。コロナの影響で飲食業界は大変だと思います。そんな中、株主優待のレベルを維持してくれる企業はありがたいですね…
前回の記事に引き続き、猫の歯周病・歯槽膿漏予防についてです。新たに猫用歯みがきグッズを購入し試してみました。
最近サバ白の口の周りに猫のニキビが増えてきて、肌荒れも一部起きていました。原因を色々調べているうちにもっと口周りや口内を全体的にケアをした方が良いとわかり、いくつか歯みがきグッズを購入しました。
誕生日に妻から二宮五郎商店の小銭入れをプレゼントしてもらいました。夫婦間の誕生日プレゼントは、結婚後の年数が経てば経つほどネタ切れになりがちですが、我が家では『ちょっと良い身につける小物』を贈ることが多いです。
有松絞りの老舗『井桁屋』で浴衣を購入しました。有松は旧東海道の街並みが残っていて観光目的でも十分楽しめます。有松絞りや古い町並みに興味のある方はぜひ訪れてみてください!
猫たちのダイエットのためにキャットフードの種類を変えました。ロイヤルカナンの『Vets Plan™ エイジングケア ステージⅠ ライト』という銘柄です。変えたばかりなのでダイエット効果はまだ実感できませんが、今後も続けてみたいと思います。
これまで使っていた洗濯カゴが壊れてしまったので、折りたためる洗濯カゴ『ACOT(アコット)』を購入しました。高さがあるので洗濯物を取りやすく、丈夫で、収納しやすい。私がこれまで使ってきた洗濯カゴの中で一番使いやすかったです。
カメラやレンズにもカビが生えるってご存知ですか?特に梅雨や夏場の湿気はカメラの大敵。どれだけ高価な一眼レフやミラーレス一眼、交換レンズもカビが生えると終わりです。簡単、安価なカメラの湿気対策をご紹介します!
通勤・通学で自転車を使う人には辛い季節がやってきました。そう…梅雨です!雨の日は濡れるだけでなく事故などの危険度もアップ。というわけで梅雨に備えて自転車の雨対策グッズを揃えました!
蚊取り用品メーカーの双頭、アースと金鳥。実はアースノーマットとキンチョウリキッドの取替ボトルは同じサイズで互換性があるのです。間違って買ってしまっても安心ですね。
私は3年前からスマホに挿して使える小型の扇風機を使っていてとても気に入っているのですが、同じ扇風機を使っている人をあまり見かけません。手持ちタイプの扇風機よりも使いやすいと思うのでご紹介します!
猫用フェロモン製品フェリウェイスプレーと、スマックまたたびスプレーを使用した感想です。実際に猫に効果はあったのか?果たして猫は気に入るのか?
アイリスオーヤマの『ガーデニングバケツ』を買いました。一部が水差しのような形状をしたバケツで、ガーデニングだけでなく、黄砂やPM2.5ですぐ汚れるベランダの掃除にとても便利です!
カタログギフトを頂いたので、普段あまり買わないドリップコーヒーを頼んでみました。(普段はパックのアイスコーヒーか、インスタントのコーヒーばっかり…)そしてなんと100杯分ものコーヒーを一気にゲットしてしまいました!
外出自粛中のゴールデンウィークの暇つぶしとして、ニンテンドーDSのゲームをオススメします。特にイチオシはテトリスとぷよぷよ!なぜ今さらニンテンドーDSなのか!?をご説明します。
ハウス食品から2月に新発売されたばかりの『ごちレピライス』シリーズのタコライスソースを試しました。お手軽・簡単なのに美味しくて、タコライス好きの私も大満足。リピート決定です^^
ダイソーで2019年6月ごろに発売されたiPhone/Pad用Lightningケーブルが進化して再販されました。AppleのMFI認証を取得している商品で、そのクオリティは純正品以上かもしれません。500円商品ですがコストパフォーマンス抜群でオススメです!
阪急百貨店の催事『バレンタインチョコレート博覧会』に期間限定で出店されていた『小樽洋菓子舗ルタオ』のショコラドゥーブルを購入しました。2層構造のチョコチーズケーキを味わって食べました!
新型コロナウイルス対策で『東芝 光触媒スプレー ルネキャット』を購入しました。マスクにスプレーしておくと、光に当たるだけで表面についたウイルスを勝手に分解してくれるという優れものです!光触媒スプレーを数日間使用してみた感想です。
年末、夫婦お互いの実家へのお歳暮に高級な干し柿を買いました。令和の『大嘗祭』に特産品として納められた島根県の『スイートパーシモン』という干し柿です。ついでに自分たち用にも1箱購入しました。気になる味はどうだったのか!
先日急にドライヤーの調子が悪くなり、 数日後には完全に故障してしまいました。調べてみると、どうやらコンセントの電源コードが断線したようです。断線の原因や予兆、修理可能かなどを調べてまとめました!