雑記
ふるさと納税の返礼品で北海道限定ビール『サッポロクラシック』をもらいました。北海道恵庭市へ18,000円の寄付を行い、350ml缶×24本(1ケース)をゲット。北海道以外ではなかなか飲めないビールなのでオススメです!
月額制の映画見放題サービスに申し込もうと思ったものの、種類がたくさんありどれが良いのか迷います。今回はその中から、TSUTAYAが運営する『TSUTAYA DISCAS』を無料おためしで30日間利用した感想です。
株式会社フジオフードグループ本社から株主優待の申し込みの案内が届きました。コロナの影響で飲食業界は大変だと思います。そんな中、株主優待のレベルを維持してくれる企業はありがたいですね…
2020年6月21日は部分日食が起きる日ですが、大阪は残念ながら曇り…厚い雲のせいでほとんど見ることはできませんでした。撮影した写真も全くダメだったので、比較的上手く撮れた2012年の金環日食の写真と見比べます。
蚊取り用品メーカーの双頭、アースと金鳥。実はアースノーマットとキンチョウリキッドの取替ボトルは同じサイズで互換性があるのです。間違って買ってしまっても安心ですね。
先日バイクのナンバープレートを落としました。普通はナンバープレートなんて落とさないので、もし自分の身に起きても何をどうすればいいかわからない人がほとんどだと思います。いざと言う時のために対応することの一覧を紹介します!
回転ずしのスシローでお持ち帰りのネット注文をしたら、まさかの3時間遅れになりました。コロナ禍で飲食店はどこもガラガラなのかと思いきや、テイクアウト可能な店にお客さんが集中して、二極化が進んでいるようです(^_^;)
外出自粛中のゴールデンウィークの暇つぶしとして、ニンテンドーDSのゲームをオススメします。特にイチオシはテトリスとぷよぷよ!なぜ今さらニンテンドーDSなのか!?をご説明します。
新型コロナウィルスの影響による外出自粛やリモートワークなどでペットと過ごすことが増えた方のために、ペット写真を上手に撮るコツをご紹介します。それは『ペットの目を狙う』ということ…!簡単なのでぜひお試しください。 #おうち時間
新型コロナウィルスの影響により緊急事態宣言が発出された、2020年4月8日から1週間後の大阪駅・梅田周辺の様子です。何となく記録に残しておくべきだと考え、午後15時~16時ごろまで約1時間ほど撮影しました。
自転車駐輪場の違反駐輪についてのインタビューを受けました。有名人でも何でもない私は普段インタビューを受けることなどないので、新鮮な経験でした。違反駐輪の撲滅に役立てばいいなと思います!
3月に入ったばかりですが、公園に桜が咲いていました。普段よく見るソメイヨシノとは違う品種で、2月・3月に満開になる早咲きの桜、『オカメ桜』と『河津桜』というそうです。これらの桜が散ると今度はソメイヨシノが咲き始めます。
天王寺駅・阿倍野周辺に中型・大型バイクで行くなら、あべのキューズモールの自動二輪駐輪場がオススメです。料金や利用時間、駐車場への行き方などを紹介します。
大阪市内在住でバイクに乗っている私は常々バイクの駐車場探しで困っているのですが、とても便利なバイクの駐車場予約サービスを発見しました。その名も『バイクパーク予約サイト』です!同じくバイクの駐車場探しに苦労している方はぜひ使ってみてください。
午前十時の映画祭で『七人の侍 4Kデジタルリマスター版』を観てきました!どの時代でも常に名作と言われる七人の侍を、今、劇場で観られる機会はほとんど無いかもしれません。3月5日までなのでぜひ行ってみてください^^
購入したアイリスオーヤマのペット用ウェットティッシュに、猫に有害な『プロピレングリコール』という成分が含まれていることに気付きました。本当に大丈夫なのか気になったのでアイリスオーヤマに問い合わせました!果たして安全なのか!?
おにぎりせんべい、満月ポン、ぼんち揚というお菓子をご存知ですか?実はこれらのお菓子は東日本ではほとんど売られていないそうです。というわけで各お菓子をご紹介します!
2020年の元日は、大阪ステーションシティシネマで『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を観てきました。人が少なくいつもと違う雰囲気の、お正月の大阪駅の様子もご覧ください^^
今年は正月らしく『かるた』で遊びました。ただし普通のかるたではありません。特別な『ジョジョの奇妙な百人一首』です!な…何を言っているのかわからねーと思うが(略)、開封から遊んでいる様子までを紹介します!
『天皇陛下御即位記念一万円金貨幣プルーフ貨幣セット』が届きました!見事抽選を勝ち抜き購入した金貨は、新時代の幕開けに相応しいものでした。貴重な令和元年の記念硬貨なので開封の儀を行いました。
レーシック手術を受けて10年経った現在、視力は両目とも1.5を保っています。当時多かった「10年後20年後にどうなっているかわからない」と言う意見から、実際に10年経過後の状況を紹介します。
午前十時の映画祭で『レオン 完全版』を観てきました!レオンは私の最も好きな映画ですが、公開当時は小学生だったため映画館で観る機会はありませんでした。劇場の大きいスクリーンで観られてとても良かったです。
健康診断の代わりに、人生初となる人間ドックに行ってきました!バリウムも胃カメラも無しで、血液検査で胃の検査ができる病院を探しました。普段の健康診断では検査しない部分で引っかかったので、受けてよかったです!
公園でミーアキャットを散歩させている方がいました。フェレットかと思ったらまさかのミーアキャット!珍しいので写真を撮らせてもらいました。
株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待で、しゃぶしゃぶ食べ放題に行きました!お腹いっぱい食べられて大満足!株価も好調でめちゃめちゃオススメの株です(*^_^*)
クエンティン・タランティーノ監督の最新作『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』を観ました。映画をより楽しむための個人的オススメ方法を紹介します!これから映画鑑賞を趣味にしたい方にも最適です。
京阪電車には2017年に登場した『プレミアムカー』 という車両があります。前々から一度乗ってみたいなと思っていたのですがなかなか乗る機会がなく、今回初めて乗ることができました。
皆さん、CDレンタルは利用していますか?私はCDを集めること自体が好きだったためこれまで全くCDをレンタルしない人生を送ってきました。そんな私が今さら気付いた『CDはレンタルするとお得』という情報についてお知らせします。
契約した月極駐車場が近隣会社の従業員のタバコ休憩場所に使われていました。無断侵入して喫煙し、吸い殻や空き缶をポイ捨てしていくタチの悪さ。現在は一応解決したので、行った対策などをまとめました。
ガチャポンでお金を入れたのにカプセルが出てこないという事件が発生しました。果たして返金してもらえるのか!?という実録レポートです。