DJモペのねこまんま

猫とゴハンと日々のあれこれ

【大阪・堺】老舗の堺打刃物屋 和田商店で包丁づくりを体験


【大阪・堺】老舗の堺打刃物屋 和田商店で包丁づくりを体験

刃物の街、大阪府堺市の和田商店で和包丁づくりを体験しました。

本場の職人に包丁の研ぎ方を教えてもらえて、自分だけの名入りの包丁を入手できました。非常におすすめの体験です!

 

 

堺打刃物 道具屋 和田商店

大阪府堺市は日本の六代刃物産地のひとつで、刃物の生産は600年以上の歴史を持つそうです。現代でも職人が手作業で仕上げる『堺打刃物』の包丁は、プロの料理人へのシェアが非常に高いそうです。堺打刃物は経済産業大臣指定の『伝統的工芸品』です。

 

そんな堺には職人に教わりながら包丁づくりを体験できるお店がいくつかあります。私たちはその中で、和田商店さんを訪れました。和田商店は創業150年の老舗で、阪堺電車(路面電車)の神明町駅と妙国寺前駅の中間にお店を構えています。

料金は1人税込9,800円。約1時間~2時間程度の包丁づくり体験ができ、包丁1本を持ち帰れます。

 

阿倍野からチンチン電車に乗ること約25分。

【大阪・堺】老舗の堺打刃物屋 和田商店で包丁づくりを体験

 

駅から約100メートルの大通り沿いにお店があります。

【大阪・堺】老舗の堺打刃物屋 和田商店で包丁づくりを体験

堺打刃物 道具屋 和田商店

包丁づくり体験 | douguya-wada

 

堺伝匠館 刃物ミュージアム見学

和田商店に着くと店主の和田さんが迎えてくれ、まずはすぐ近くの堺伝匠館  刃物ミュージアムの見学へ行きました。

和田商店から堺伝匠館までは260メートルほどと近く、近辺には他にも刃物の店がたくさんありました。堺の中でもこのあたりが特に刃物業の中心地なのでしょう。

【大阪・堺】老舗の堺打刃物屋 和田商店で包丁づくりを体験

堺伝匠館 – SAKAI TRADITIONAL CRAFTS MUSEUM

 

堺伝匠館では堺刃物の歴史や包丁の作り方、様々な職人がどう分業しているかなどが展示されています。まさに匠であり、和風総本家の世界。

【大阪・堺】老舗の堺打刃物屋 和田商店で包丁づくりを体験

 

包丁に関しても、一般的に知られている三徳包丁や出刃包丁以外に何十種類もが展示されています。

魚や野菜によってはそれ専用の包丁もあるのも面白いです。鱧切、河豚引、鰻裂、西瓜切、芋切、くり包丁、さらに食材だけでなく畳包丁、メリヤス裁などありとあらゆる包丁がありました。

ミュージアムをぐるっと一回りして、再び和田商店へ戻ります。

【大阪・堺】老舗の堺打刃物屋 和田商店で包丁づくりを体験

 

包丁研ぎ体験

お店に戻ると服が汚れないように作務衣と前掛けを貸してくれました。着ている服の上から羽織って準備完了。

【大阪・堺】老舗の堺打刃物屋 和田商店で包丁づくりを体験

 

まずは包丁研ぎ体験からです。写真左が私たちが持って帰る包丁、中央が体験用にあえて切れなくしているステンレス包丁、右がプロの職人が研いだ切れ味の見本となる包丁です。

我が家は三徳包丁とペティナイフにしましたが、お好みで出刃包丁や刺身包丁なども選べます。素材はステンレスではなく鋼にしました。

この時点で刃には私たちの名字を彫ってくれています。プレゼント用として贈る人の名入れをした包丁を作る人も多いそうです。(写真は加工しています)

【大阪・堺】老舗の堺打刃物屋 和田商店で包丁づくりを体験

 

まずはプロの包丁研ぎ職人の方がお手本を見せて研ぎ方の説明してくれます。職人と言うと気難しそうなイメージもありますが、非常に丁寧に教えてくれました。

【大阪・堺】老舗の堺打刃物屋 和田商店で包丁づくりを体験

 

その後ステンレス包丁で練習をして、自分たちの包丁を研ぎます。新聞紙で切れ味を確認したり木の板で刃の滑りをチェックすると、研ぐ前後で全く違うので驚きです。自宅でも小まめに研ぐためにもしっかり手順を覚えます。

【大阪・堺】老舗の堺打刃物屋 和田商店で包丁づくりを体験

 

柄付け体験

研ぎが終わると柄付けです。ここでもまずは練習をして、その後自分たちの包丁に柄を付けます。

包丁の根本部分を高温で熱して木製の柄に差し込みます。これは危ないので熟練の職人である和田さんが行います。

【大阪・堺】老舗の堺打刃物屋 和田商店で包丁づくりを体験

 

その後は木槌で柄のお尻部分をコンコンと叩くと、その衝撃で刃が柄にどんどん入っていきます。

刃と柄の角度が真っすぐになっているかなど、細かい調整を和田さんがしてくれて完成です。

【大阪・堺】老舗の堺打刃物屋 和田商店で包丁づくりを体験

 

砥石と錆止めを購入

完成した包丁は丁寧に包んでくれ、そのまま持って帰れます。私たちはその日の体験で使った砥石のセットと、サビ止めの研磨剤も一緒に購入しました。サビトールはちょっとした錆びなら消しゴム感覚ですぐ落とせます。

ちなみに実際に鋼の包丁を使いだしてわかったのですが、鋼は想像以上にめちゃめちゃすぐに錆びるので、買っておいて正解でした。

【大阪・堺】老舗の堺打刃物屋 和田商店で包丁づくりを体験

 

完成した和包丁

こちらが包丁づくり体験で作ったマイ包丁です。上が三徳包丁で、下がペティナイフ。

包丁づくりと言っても実際にはほぼ完成の状態まで職人が作っていて、私たちは最後に研いだのと柄付けをしただけですが、それでも特別感があります!

素材はステンレスではなく鋼を選びました。なんとなく鋼の方が伝統的な感じがしたので。

【大阪・堺】老舗の堺打刃物屋 和田商店で包丁づくりを体験

 

初めて料理に使った時は、これまでの包丁と比べて切れ味が鋭すぎて驚きました。重さもあるので指くらいすぐ切れそうで、ちょっと怖いくらいです。今は少し慣れてきて非常に使いやすく感じています。

ちなみに砥石で包丁を研ぐのもけっこう楽しいです。良い包丁は何十年と使えるそうなので、手入れしながら大事に使っていきたいと思います(^<^)

【大阪・堺】老舗の堺打刃物屋 和田商店で包丁づくりを体験

 

帰りも阪堺電車で帰りました。

【大阪・堺】老舗の堺打刃物屋 和田商店で包丁づくりを体験

 


このブログでは夫婦と2匹の猫の日々のあれこれを書き綴っています。
よかったら読者登録をお願いします(=^・^=)